魚介類【あら(魚荒)】超高級魚「アラ」の値段とは!?※クエじゃない方のヤツです 高級魚”アラ”の値段を通販(楽天市場)で調べてみたら軽く仰天した話と、同じハタ科の高級魚「クエ」とアラとの見分け方を紹介しています 2020.07.19魚介類
魚介類ドンコとは?どう見ても深海魚なエゾイソアイナメのこと 「ドンコ」という名前はいわゆる通名で、正確には「エゾイソアイナメ」と言います。 食用とされる海水魚で、見た目は深海魚ですが意外と浅い海にも生息域を伸ばし、海釣りの対象魚としても知る人ぞ知る魚。 ドンコ(エゾイソアイナメ... 2020.07.18魚介類
魚介類魚の名前「カマス(叺)」とは?意味を調べて考えたこと 食用魚「カマス」の名前に関するお話です。 カマスのことを秋刀魚(サンマ)と勘違いする人がいるかもしれませんね。 もしくは、サンマの親戚みたいなものだろうと考える人はいるのでは? 確かにシルエットはよく似ていますが、カマス... 2020.07.10魚介類
魚介類メイチダイの値段は!?マイナー魚の市場価格の話 メイチダイ(目一鯛)は、フエフキダイ科メイチダイ属に分類される、味の良い高級魚です。 高級魚と言っても様々で、マダイのように知名度の高い魚もいれば、今回紹介するメイチダイのようにマイナーな魚もいるのです。 大型のものは1kgを... 2020.07.01魚介類
魚介類ウメイロは「梅色」の高級魚!アオダイとの違いも解説 梅色の高級魚「ウメイロ」です。マイナーですが非常に美味しい魚なので、見かけたらぜひ食べてみてください。 同じ「アオダイ属」のアオダイとは見た目が似ているので、しばしば間違われます。間違わないように見分け方も解説してます。 2020.07.01魚介類
魚介類イシモチ(シログチ)はまずいのか?否!美味しい食べ方を紹介したい イシモチの食べ方はやはり”焼き魚”がオススメ。身はふっくら、皮の風味が良く口当たりも良いのが理由です。 しかも非常に味が良く値段も安いので、もしお魚屋さんで見かけたら完全に”買い”の魚と言えるでしょう。 2020.06.30魚介類
魚介類タカノハダイ(鷹羽鯛)の食べ方紹介!想像以上に旨かった 「魚って意外となんでも食べれるんだな」と思ったのが、タカノハダイ(鷹羽鯛)という海水魚を食べた時。 見た目のグロテスクさやブサイクぶりは、「食べれるか」、「食べれないか」にあまり関係ないことが多いです(毒や寄生虫には注意が必要ですが... 2020.06.28魚介類