魚介類コブダイ(瘤鯛)のコブの中身は何??解剖してみたら「アレ」でした コブのある魚、コブダイをご存知でしょうか。 エヴァの量産機かと思うほどインパクトのある顔面をした海水魚です。 他に類を見ない顔面に加え、成魚で大きいものは1mを越すという大型魚で寿命も長く、さらに食用としても知られています。 ... 2021.01.16魚介類
魚介類マトウダイの捌(さば)き方と定番料理を紹介【ほぼ顔面だけの魚を食す!】 マトウダイ(的鯛、馬頭鯛)のさばき方とオススメ料理法を紹介しています。 不思議な見た目の魚ですが、捌き方の基本は他の魚と同じ。ただし注意もあるので詳しい解説をご覧ください。 2020.08.03魚介類
魚介類ホウボウに似た魚「カナガシラ」、違いを洗い出してみた ホウボウ(方々)に似た魚でカナガシラ(金頭)というのがいます。 どちらも美味しい魚であるため好んで食用とされるのですが、外見が非常によく似ており間違われることもしばしば。 ちなみに、写真上がホウボウで下がカナガシラ。パッと見た... 2020.07.28魚介類
魚介類メジナ(目仁奈)が臭(くさ)い!?そんな時の食べ方はコレ 海釣りの対象魚として、あるいは食用魚として知られるメジナ。 特に釣り人からは「グレ」の通り名で親しまれていて、時に「磯釣りの王様」とまで言われるほどの人気ぶりです。 そんなグレことメジナの味わいは、「冬に食べると美味しいけど夏... 2020.07.27魚介類
魚介類クロムツ(黒むつ)とアカムツ(のどぐろ)の違い【結局どっちも高級魚】 「クロムツ」という魚をご存知でしょうか。 深海性でサイズは60㎝〜70㎝ほどの中型サイズの魚。冬に旬を迎える高級白身魚です。 鮮度が悪いので格安でてに入れた1匹! 「クロムツ」という名前の由来は後述するとして、似たような... 2020.07.20魚介類