【シブダイ/フエダイ】南国系高級魚の値段とは?

フエダイ(笛鯛) お魚一覧

シブダイ(標準和名:フエダイ)は、「フエダイ科フエダイ属」に分類される海水魚。西日本やそれより南の地域では代表的な高級食材となります。

最近では気候変動のためか、関東の市場でも割と見る気がします。

今後、どんどん認知度が高まってくるかもしれませんし、豪華な見た目で味も良いので価値は上がっていくと思います。

期待の高まる「シブダイ」に注目してみました。

【シブダイ/フエダイ】南国系高級魚の値段とは?

シブダイは標準和名を「フエダイ」と言い、他にも沖縄でアカンチャ、イクナー、イナフクーなどと呼ばれて人気の高級魚です。

シブダイの最大の特徴は体の真ん中よりやや後ろにある白い斑点。まるでそこだけ鱗が剥げたような中途半端で小さい模様が必ずあります。

気になる値段。キロあたりの単価が高いことに加え体格良く重い魚なので、1匹の値はそこそこ張ります。

シブダイは1匹あたり1万円近くする高級魚

体長が最大で50㎝。体重は3㎏にも及び、値段は高い時2500円/㎏とか付けるので、1匹あたり1万円近くすることも

サイズが大きくなるほどに単価が上がる魚種なので、中くらいの体格のほうがお得感はあります。また魚の値段は世間の物価動向も影響するため、年々ジワジワと上がっている印象があります。

また釣りモノなのか底引きなのか、鮮度や時期によっても値段は上下します。

フエダイ科の魚は総じて味がよく、大型のものが多いのでどの魚種もだいたい高値イメージ。

シブダイの仲間たち

高級魚シブダイが高いのは漁獲量が少ないためです。そもそも個体数の少ない魚で、成魚となれば岩場に潜んで活動域も狭くなり希少価値が上がりがち。釣りの対象魚として非常に人気の魚でもあります。

シブダイの仲間は種類が多く、意外なところではアオダイヒメダイシマチビキなどは顔は似てないけど同じフエダイ科となります。

同じ種類と混同されることが多いハマフエフキは顔は似てますが「フエフキダイ科」なので、シブダイとはちょっと遠い存在。

シブダイのお刺身は絶品

刺身で食べてこその白身魚、シブダイです。大型のものが味が良くなる魚ですが、大きくなると皮は厚く硬くなるため、皮を引いて食べるのが一般的。しかし、サイズによっては皮目を焼いたりして食べると抜群です。

フエダイ科やフエフキダイ科は種類が多くいずれも南国系の海に多い魚で、カラフルな模様、そして大型になる魚が多いのが特徴です。その多くは刺身で食べられる種類が多いです。

色の組み合わせ、つまり鰭が明るい黄色で体はオレンジのような赤色は、南国の魚たちに多い色使い。

シブダイの顔はまるで口笛を吹いているような形相なので、標準和名「フエダイ」の由来だとされる説もあるようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました