サゴシの漢字表記「青箭魚」の意味とは?

サゴシ(青箭魚) 魚介の雑学

海のお魚「サゴシ」を漢字で書くと「青箭魚」となりますが、この漢字にはいったいどんな意味があるのか調べてみました。

そもそもサゴシという魚について何も知らない人のために簡単に説明すると、サゴシは超メジャーな食用魚で、かつ海釣りで人気の対象魚。

赤身の青魚でありながら、白身魚のような味わいを持つサゴシは、青魚の中では体長が大きい方で(40cm〜50cm)、顔も小さく歩留まりが良い魚として知られます。

青箭魚」という漢字には、組み合わせで「サゴシ」という読みは本来は存在しません。いわゆる当て字であることが想像でき、そのため何らかの意味を持っているであろうことは推測できますが、一体どんな意味があるのか、明確には判明していないのが現状です。

その上で、サゴチ(青箭魚)にどんな意味があるのかを推理し、勝手に結論を出してみました。

サワラは食用として有名な海の魚ですが、サワラの若魚、つまりまだ成魚となっていない若い個体のことをサゴシ」や「サゴチと呼びます。

同じ魚でも成長の度合いで呼び名が変わるというのは、サワラが出世魚であるからです。

同じ魚に複数の名前があるなんて、「なぜ?」と思ってしまうかもしれませんが、あまり深く考えてはいけません。そういうものだと受け入れましょう。

さて、サワラの若魚であるサゴシ(サゴチ)を漢字で書くと「青箭魚」となります。

この「青箭魚」にはどのような意味があるのでしょうか。

解説&考察していきたいと思います。

サゴシの漢字表記「青箭魚」の意味とは?

「青箭魚」は当て字で、「サゴシ」と読みます。なぜ、どんな意味で「青、箭、魚」の漢字が当てられたのかを考えてみます。

サゴシは、実はサワラの若魚のこと。出世魚であるサワラは、成長の度合いで名前が変わるのです。

サゴシとサワラの違いは?
サゴシとサワラの違いを解説。

ややこしいですが、今回の調査ではサワラのことは考えず、サゴシに注目して調べていきます。

また、サゴシは地方によっては「サゴ」とも呼ばれていて、どっちが正解とかはないのですが、筆者は「サゴシ」と呼ぶことが多いので、以降「サゴシ」で統一していきます。

前置きが長くなりましたが、サゴシ(青箭魚)の意味を紐解くポイントとなる字は「箭」。

この漢字の意味が分かればヒントが掴めそうな気がしますが・・・。

「箭」の意味は「矢」

サゴシ(青箭魚)の「箭」は「や」と読みます。

そう、「矢」のことですね。つまり戦闘や狩猟で昔に使われた飛び道具のこと。

googleさんもそう言っている

サゴシの外見をよく熟知した人ならば、ここまで説明すればピンと来たかもしれません。

サゴシは青魚なので、さしづめ「青くひかる矢じり」といった見た目。これがサゴシという名前に当てられた漢字「青箭魚」という意味といったところでしょう。

サゴシと「箭」の大きさの対比

サゴシが矢のような見た目だから「青箭魚」の漢字が当てられたと説明されても、イマイチ納得できない人もいるのでは?

それは「矢じり」とサゴシの大きさが全然違うことの違和感だと思います。

確かに、サゴシは40㎝くらいあります。「矢じり」にしては大きいかも?

おそらく海の中を泳ぐサゴシは、人の目で見ると、ちょうど良い大きさの青く光る鋭い矢のように見えたのではないでしょうか。

同じ青魚でも、サンマイワシは、小さい上にその擬態の能力(青魚は、背が青く海の色と同化して鳥などの外敵から身を守っている)で、人間の目には発見しづらく、少なくとも矢のように見えなかったのでは?と考えます。

ちなみに、サゴシは青魚か?という疑問については以下の記事で解説しています。

サゴシは「青前魚」と書く説が存在する

ここまでの説明で、「青箭魚」の意味が「青い矢じり」だとする筆者の考えがお分かりいただけたでしょうか??

「青い矢じり」ってカッコイイですね!ますますサゴシという魚が好きになりそうです。

・・・でも、ちょっと待ってください。

実は、そもそも「青箭魚」という当て字は間違っていて、正しくは「青魚」なんじゃないか。という説があるようです。

辞書を引いてみると、サゴシは「青箭魚」と書くはず。しかし、古い文献には「青前魚」と書いてサゴシを説明した記述が存在するのだとか・・。もし「青前魚」が正しいとすると、筆者の推理は的外れなものに思えてきます。

どちらが正しいのでしょうか?謎が謎を呼びます。

(おまけ)中国語での「青箭魚」の話

中国語に「箭魚」という言葉があるようで、訳は「メカジキ」です。

じゃあ中国語で「青箭魚」の日本語訳は?

Googleに聞いてみると・・、

たぶん微妙に間違ってる気がする。笑

ともあれ、メカジキの見た目も矢のような尖った見た目をしていますよね。

よく見ると決して似てはいませんが、どちらも「矢」のような姿をしていると言われると納得できます。

矢のように細長く見えるサゴシですが、実は歩留まりが良い魚。それゆえ身割れも発生しやすいので、身割れのメカニズムにも注目した記事を書いてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました