【あら(魚荒)】超高級魚「アラ」の値段とは!?(クエじゃない方のヤツ)

高級魚アラ(鮮度が悪い状態) お魚一覧

一文字で「魚」に「荒」と書く漢字は「アラ」と読みます。

ハタ科の食用魚。“超”高級食材です。

大型のアラは幻の魚とまで言われるくらい希少で、味は言うまでもなく絶品中の絶品、知る人が聞けば唸りをあげる超高級白身魚なのです。

今回紹介するアラの写真は、鮮度がイマイチなうえサイズが小さめなので安く入手できた個体です。

鮮度の悪いアラの白く濁った目
鮮度の悪いアラの白く濁った目

さすがのアラも、鮮度が悪いなどの条件付きであれば1匹600円ほどで買うことができました。

逆に最も条件の良いアラの市場価格って、いったいどれくらいするのでしょうか?手っ取り早く楽天市場で調べてみましたので後ほど紹介します。

アラの名前は非常にややこしくて、同じ「ハタ科」の魚で「クエ」というのがおり、よく混同されがちです。見分け方も紹介します。

さらに、アラにの針毒についての話も。

まとめると、

  • 高級魚「アラ」の値段!幻の魚はナンボ?
  • アラとクエの見分け方
  • アラの毒について

今回は上記テーマで、高級魚「アラ」の情報を掘り下げていきたいと思います!

高級魚アラの値段は?クエとの違いも解説

アラは1メートルを超えるまでに成長する大型の魚で、味は大きいほどに美味となり、相対的に値段もサイズが大きいほど高くなります。

北海道から瀬戸内海まで広く分布しますが、成魚となった大型個体の流通はかなり少ないと言えるでしょう。

高級魚「アラ」の通販での値段は?

そのアラの成魚、2〜3Kgの大型サイズの一尾が、なんと楽天市場で買えます。もちろん刺身用。

その価格はというと・・・、

キロあたり約20,000円!!??

えらいもん見たわって感じです。刺身1切れが10グラムとすると200円?高ぇ!

高級魚アラは文字通り桁違いに高かったです。

ただし、市場での価格は時期やサイズ、漁獲量などにも左右され変動しますし、通販だから高いのであって、産地で直に買い求めたり魚市場で買うなどすればもう少し安いのでは?ということも付け加えておきます。

クエとアラの見分け方

同じハタ科であるクエの九州での地方名がなんと「アラ」。

アラクエは見た目もちょっと似てるし同じ高級魚なので、ややこしいという話。

クエの方が知名度は上だとは思いますが、市場価格で言えば五分じゃないでしょうか。

クエとアラの見分け方は、アラの特徴でもある鰓蓋(えらぶた)の部分の二本のトゲになります。

あと、尾ビレの上下が白いのもアラの特徴です。

クエもアラもどちらも高級魚であるだけに、取り違えてしまっては大変なことになりそうです(汗)。気をつけましょう。

シルエットがスズキにも似ているというのもよく言われます。

しかしよく見比べると違いは明白。

見慣れれば間違うことはなさそう。

両者違いは、アラのほうがスズキよりも目がでかく、口周りもどことなくだぶついている感じ。

さらにアラのウロコのほうがスズキより小さいです。

高級魚アラの値段は桁違い。そんなアラには毒がある!?

高級魚であっても、状態が悪かったり、その他様々な理由で安く売られていることは結構あります。

鮮度が悪ければ、刺身では無理でも高級な焼き魚を作れば良いだけのことです。

最後に、アラの針毒(ヒレなどのトゲに刺さると毒を受ける)について書いておきます。

クエとの違いを説明するとき、エラ蓋の鋭いトゲについて書きましたが、アラのトゲに刺された場所が極端に腫れることがあるそうです。まさに魚の刺毒にやられた症状。

高級魚の取り扱いには色んな意味で気をつけなければなりません。

小さきアラは、それでも高級魚の若魚なので丸のまま料理すれば見栄えがするでしょう。

魚をフライパンで料理する時のちょっとしたコツも別の記事で紹介しています。良ければ覗いてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました