【フィロメトラ】カサゴの卵に寄生虫!【閲覧注意】

ウッカリカサゴ 魚介の寄生虫

魚市場より仕入れたカサゴの仲間(ウッカリカサゴ)を捌いてみたら、卵巣に異常を発見。

調べたところ、案の定「寄生虫」で、フィロメトラという聞き慣れない生物のよう。

本文に写真を載せてますが、これがなかなかエゲツない画像なので苦手な方は見ない方が良いかも。

魚の寄生虫を見慣れた筆者でさえ、見たあとしばらく手が止まりました。人によってはトラウマレベルの生き物かもしれないので、それでも見たいという方は覚悟のうえでご覧ください。

【フィロメトラ】カサゴの卵に寄生虫

「フィロメトラ」がカサゴの卵巣に寄生しているのを発見した筆者。初見だったため、調べて分かったことを記事にまとめておきます。

海産物を取り扱っていると避けて通れないのが「寄生虫」との出会いです。人体に影響のある寄生虫もいますが無害なヤツも多く、当ブログでは、食材を紹介する中でそれらをタブーにせず紹介するスタイルでやらせてもらってます。

・・と、まぁそんなことはどうでも良いとして、今回の寄生虫はかなりヤバめ。グロ系が苦手な人は本当に見ない方が良いです。

カサゴの卵が黒く変色

問題の寄生虫「フィロメトラ」は魚の卵巣に寄生します。

くどいようですが、食欲が一気に失せるほどの閲覧注意画像ですのでご注意ください。

下の画像はカサゴの卵巣(いきなり視覚に入らないようワンクッション入れました。ご覧になりたければ画像をタップあるいはクリックしてください)。本来はクリーム色なのに、明らかに黒く異常な色をしていたので異変に気付きました。

つまり、卵巣の中で「フィロメトラ」なる寄生虫が大量に繁殖していたということ。

さすがの筆者もかなりショックを受けた光景でしたが、これも自然の摂理だと考えれば見たままを受け入れるしかないでしょう。

とにかく少しでもショックを和らげる為に、フィロメトラなる寄生虫について調べた情報を共有しておきます。

寄生虫「フィロメトラ(Philometra)」とは

調べるにあたっては、「東京都保健医療局」や「KAKEN」を参考にさせていただきました。

「フィロメトラ」は線虫に属す生物。世界中に分布し、様々な種類の魚を最終宿主とする寄生虫の一種です。

厳密には、大きさや色が微妙に違う数種類のフィロメトラがいますが、人間の目にはほぼ同じ生き物に見えて種類の判別は難しいでしょう。筆者が発見したヤツも種の特定はできませんでした。

カイアシ類を中間宿主とし、それらを食べた魚に最終的に寄生。人間には寄生しません。さらに言えばヒトが食べても無害とのこと(万が一にも食べたいとは思いませんが。)

ライフサイクルを大まかに説明すると、フィロメトラの幼虫に寄生されたカイアシ類を魚が食べ、魚の体内に寄生したあと、最終的には宿主の皮膚を壊し、その際に生きている幼虫が外へ放出されます。そして幼虫は振り出しに戻ってまたカイアシ類へ、という流れみたいです。

フィロメトラは最終宿主の体外へ出る時に傷を作りますが、後に魚の傷は治癒して傷跡は残らないそうです。フィロメトラに限らず、寄生虫と宿主の関係はだいたい似たようなものですね。それは「共生」です。

ただ、最終宿主は衰弱したり成長不良をきたすこともあるみたいですが。

「アニサキス」にはご注意を

フィロメトラと同じ線虫に属する、寄生虫「アニサキス」には注意が必要。人間の体内に入ってしまうと「アニサキス症」という食中毒を引き起こすからです。

広く魚介類に寄生する生き物の中で、アニサキスは抜きん出て悪名高い、食中毒の原因生物と言って間違いありません。

今回紹介したフィロメトラは食べても無害ですが、うっかり食べたくはないものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました