ちょっと一息

記事内に広告が含まれています。
ちょっと一息

ローゼルジャムいただきました!【那珂市商工会女性部×茨城県立水戸農業高校】

ローゼルジャムをいただきました🍯 那珂市商工会女性部と茨城県立水戸農業高校の生徒さんによるコラボ製品! ※商工会女性部は部員募集してますので、興味のある方はチラシをご覧ください🧐 ローゼルジャム、自分たちだけで食べたいところですが、せっかく...
ちょっと一息

「KOZAWA_farm&lab.」さんのオリジナルチロルチョコ

こんなサービスあるんですね。知らなかった。小澤自然農園研究所さん(@kozawa_farm_lab)に教えてもらいました。久しぶりにチロルチョコ食べたけど最高。私たちも作ってみようかな。
ちょっと一息

ペピートのオリジナルキャラクター「ペピートちゃん」が誕生しました!

こんにちは。はじめまして。ペピートのキャラクター「ペピートちゃん」と言います!はい。ということで、急ですが当店に謎のオリジナルキャラクターが誕生しました!その名も「ペピートちゃん」。私たちの店名「ペピート(Pepeeto)」は、実は小さな女...
ちょっと一息

【読書】グルメ小説の金字塔?!~群ようこ『パンとスープとネコ日和』~

北欧インテリアづくしのドラマ『パンとスープとネコ日和』の原作とは小林聡美さん主演でドラマ化された同名小説『パンとスープとネコ日和』。ドラマ内では北欧インテリアがそこかしこに散りばめられています。アキコが卵サンドを作るときに使っていた野田琺瑯...
ちょっと一息

【ほぼ日手帳】オリジナルを使った感想 ~気になるバタフライストッパーは?~

ほぼ日手帳オリジナルをはじめて使った感想手帳を使って、早20年・・・・今年はじめて【ほぼ日手帳オリジナル】を使ってみました。「ほぼ日手帳を使いたいけど、実際どんな感じか知りたい」「ほぼ日手帳を使ってはみたけど、自分に合う使い方がいまいち見つ...
ちょっと一息

【実はそれ、間違いです】本場のクリスマスとは?

日本と本場のクリスマスの違いについて調べてみた「クーリスマスが 今年も やってくるー♪」と竹内まりあが聞こえてくる季節の到来です。クリスマスツリーの準備、ケンタッキーやケーキなどのご馳走、ちょっと奮発したプレゼント・・・・準備のうちからワク...
ちょっと一息

【那珂市のキッチン&カフェ ペピート】オリジナルグッズ販売開始!

ペピートは茨城県 那珂市 堤 にあるレストランカフェです。当店オリジナルブランドのTシャツやキャップ、アメニティなどのグッズを販売しています!
ちょっと一息

【那珂市】茨城県植物園ってどんなところ?

冬の茨城県植物園の見どころを紹介します11月吉日、茨城県那珂市にある「茨城県植物園」へ行ってきました。冬の平日ということもあり、人っ子ひとりいない!植物園に行くなら春や秋なのかな・・・・と不安に感じつつ園を回ると、小さな発見の連続でした!そ...
ちょっと一息

【ネタバレあり】芥川賞受賞『ハンチバック』のラストを考察する

『ハンチバック』を読んだ感想2023年7月19日に、第169回芥川賞、直木賞が発表されました。「読書バリアフリー」について訴えたいことがある、そのために書いた。という小説を読んでみたい!ということで、市川沙央さんの『ハンチバック』を読んでみ...
ちょっと一息

【映画化決定】王道SF小説「プロジェクト ヘイル メアリー」が良かった

SF小説「プロジェクト・ヘイル・メアリー」を読んだけど、めっちゃオモロイくて世に広めたいと思わせてくれる作品。ネタバレなしで紹介していきます!