飲食店経営こぼれ話

飲食店経営こぼれ話

MUTUKIの家具(カウンターチェア)の口コミ

MUTUKIで買った椅子の口コミ、レビュー!
飲食店経営こぼれ話

日本ユニセフ(unicef)へ、お預かりした募金を送金しました

社会貢献、大事ですよね。ということで、ペピートでは日本ユニセフの募金箱を設置しています。事業者向けのユニセフ募金箱を設置しようかと検討していた時、日本ユニセフさんに聞いてみたら、「最低でも年2回、1回あたり数千円程度の送金をお願いしておりま...
飲食店経営こぼれ話

【まさかの!?】調理専門学校の生徒さんがペピートへ研修に来た話

とある日、水戸の中川調理専門学校の生徒さんから当店へ電話があって「研修させてもらえませんか?」とのお話が。新手の営業?と、勘ぐりましたが、学校にも確認とったりしたところ、どうやら本物の生徒っぽい。珍しいこともあるもんだと驚きつつ、とは言えど...
飲食店経営こぼれ話

【カフェ*ピアノ】店内のピアノのご利用につきまして

キッチン&カフェ「ペピート」の店内には、KAWAIのピアノがひっそりと置かれています。店主が知人から譲り受けた大切な楽器ですが、あいにく当店には音楽家がおらず、ディスプレイされているだけの存在。たまに音楽好きの常連さんが触ってくれるだけ。も...
飲食店経営こぼれ話

ユニセフ募金活動はじめました

ペピートではunicef(ユニセフ)募金箱を設置しています。当店の募金活動へ協力をお願い致します。
飲食店経営こぼれ話

「エアレジとエアペイ」導入のメリット、デメリット

飲食店でAirレジとAirペイを3年間使い続けました。いろいろ見えてきた部分を記事にしてみました。結局導入するべき?メリットとデメリットは?
飲食店経営こぼれ話

【家に野良猫が住み着いたら】保護猫の里親を見つける取り組み

野良猫が実家に住み着きました。里親募集してみていろいろ勉強になったことをまとめます。