カフェ

ちょっと一息

【ネタバレあり】芥川賞受賞『ハンチバック』のラストを考察する

『ハンチバック』を読んだ感想2023年7月19日に、第169回芥川賞、直木賞が発表されました。「読書バリアフリー」について訴えたいことがある、そのために書いた。という小説を読んでみたい!ということで、市川沙央さんの『ハンチバック』を読んでみ...
ちょっと一息

【映画化決定】王道SF小説「プロジェクト ヘイル メアリー」が良かった

SF小説「プロジェクト・ヘイル・メアリー」を読んだけど、めっちゃオモロイくて世に広めたいと思わせてくれる作品。ネタバレなしで紹介していきます!
ちょっと一息

赤紫蘇茶の作り方とカフェインの話

ノンカフェインで飲める、赤紫蘇のお茶みなさん、こんにちは。仕事場で、家で、ついつい飲んでしまうコーヒー。ふとしたときに「カフェイン摂りすぎかしら?」と飲むのを控えたりすることはありませんか?(カフェ店員がどんな問いかけしとんじゃ)とはいって...
ちょっと一息

献血のやり方、メリットは?【血の代償】

献血するメリットって何かあるの?と感じている人のために、初めて献血を体験した筆者の感想を全力で伝えます。
ちょっと一息

【茨城町】中央公民館大ホールのアート見学に行ってきた!

「ありがとう、大ホール!」茨城町中央公民館大ホールのアート見学縁あって、9月上旬に茨城町の中央公民館の大ホールのアートを観に行ってきました。なぜこの場所でアートかというと、昭和50年からおよそ半世紀もの間、市民の文化芸術を支えてきた大ホール...
飲み物

ウィンナーコーヒーの由来は日本発祥ではなく、ちゃんと元ネタがある

ウィンナーコーヒーの意味は?発祥はどこ?「ウィンナーコーヒーとは?」のテーマに沿って色々調べてみました。
飲み物

那珂市カフェのヨーグルトシェイク

当店のヨーグルトシェイクは3種類当店のヨーグルトシェイクは「プレーン」「オレンジ」「チョコ」の3種類から選べます。オレンジが一番人気です。ヨーグルト、牛乳、砂糖・・・・などをシェイカーに入れ、バーテンダーさながらの手つきでフリフリします。氷...
飲み物

「歯が溶ける」はウソ!コーラのエトセトラ

ソフトドリンクメニュー「コーラ」当店では、ソフトドリンクにコーラとジンジャーエールを置いています。(瓶で)氷とカットレモンが入ったコップとともに提供しております。乾いたのどに、レモンの爽やかな香りと炭酸がグッときます。家ではなかなか味わえな...
スイーツと軽食

那珂市で「パフェ」が食べられる店

那珂市で昔懐かしのパフェが食べられます当店のおまかせパフェ(650円)は軽食メニューですので、ランチ・ディナー関係なく注文することができます。このメニュー自体はディナー用のメニュー表にあるためか、夜に注文をもらうことが多いです。でも、実は朝...
飲み物

【考察】スーパーカー「クリームソーダ」歌詞

当店のクリームソーダは「緑」ですこんにちは。今回は当店の「クリームソーダ」を紹介いたします。クリームソーダは、青か緑か問題がテーマとなることが多いかと思いますが(そんなに多いのか?)、当店では「緑」で、俗にいう「メロンクリームソーダ」となり...